仏隆寺の桜
樹齢約600年 樹高9m 幹周り7.9m
奈良県宇陀郡榛原町赤埴1684


開花前 3月28日4月10日 満開

4月10日満開


 ついに三度目の正直となりましたね (^.^) ホッ!三月末から通いつめたかいがありました。
 実は私、この桜を訪れたのは四度目なんですよ。 数年前に高井の千本杉を訪れた際、すぐ近くの仏隆寺に奈良県下、最大最古の桜の古木があると聞き寄り道した事があったのです。 そのおりは秋口でして、もちろん花など咲いていないのですが、大きく東西南北に張り巡らされた枝と、太い幹を見て、これだけでも迫力あるのに春に花が咲いたらすごい見ごたえやろな〜と想像していたのをおぼえています。そして先日目の当たりにしたその姿は、私の想像をはるかに上回るものでした。
 視界一面をも薄いピンク色に染めてしまうほどの大きさ、横に伸びる大枝が更に上へと反り出す力強さ、その先端を飾る花々、とても県下最古の株とは思えぬパワーみなぎるその姿は圧倒的です!
 花びらだけを見ると吉野山などに多いヤマザクラに見えるのですが、開花期の調査でヤマザクラとエドヒガンの雑種のモチズキザクラだと判明したようです。しかし花びらの形状がヤマザクラに近いことから、学術上貴重な巨樹となっているようです。
 今年の花見納めにもってこいの出会いでした。 一般の桜が散る頃を見はからって咲くなんてさすが年の功ですね! 来年も必ず、こののどかな山里にある、仏隆寺の桜を訪れたいです。 2004/04/13 ヨシカツ