職業訓練


職業訓練とは

公的な職業訓練は、さまざまな分野で実施されており、国や県の施設で実施されている施設内訓練と、民間のパソコンスクール等に委託して実施される委託訓練があり、ビギン桜井は奈良県の委託訓練を実施している訓練校の一つです。

ビギン桜井では、パソコンと簿記を中心に職業訓練を実施しています。
どの職業においてもパソコンを使えなければ仕事になりませんし、ビジネス社会ではお金の流れを理解できている必要があります。

そして、訓練受講期間中に就職に役立つさまざまな資格試験を受験することができます
つまり、多くの業種で必要とされる知識と技能を習得するタイプの訓練コースを実施しています。
また、就職を目的とした求職者の方に就職で役立つ技能を身に付けるために行われているもので、知識や技能の習得だけでなく、就職対策やキャリア形成支援となるキャリアコンサルティングも受けることができる内容となっております。

ビギン桜井の豊富な教育ノウハウを駆使して、求職者の皆様に高品質な職業訓練をご提供いたします。
これらをこの機会に腰を据えて学習することは、今後の職業生活を有意義におくるための礎となります。

職業訓練については・・・こちらをご覧ください!

職業訓練セミナー動画 19分45秒(ハローワーク大和郡山公式サイトへリンク)

令和6年 6月12日に、弊社の稲垣がハローワーク大和郡山にて職業訓練オンラインセミナーの講師を担当させていただきました。この時は、弊社が令和6年8月に開講いたします「ビジネス基礎科」と「会計簿記実践科」の内容を中心にお話ししております。
上記サイトに動画が掲載されていますので、どうぞご覧いただいて受講の参考にしてください。


公共職業訓練(奈良県実施委託訓練)

主に雇用保険を受給できる求職者の方が対象となります。ハローワークが申込窓口となります。募集開始が近づきましたら、当サイトに掲載いたします。


求職者支援訓練

こちらもハローワークが申込窓口となります。募集開始が近づきましたら、当サイトに掲載いたします。
現在募集中(及び募集開始間近)のビギン桜井にて行う求職者支援訓練は以下の訓練科です。

訓練科名訓練期間申込受付期間主な訓練内容
3月開講 仕事で使えるパソコン・経理実践科令和7年 3月21日(金) ~ 令和7年 6月20日(金)令和7年 1月29日(水) ~ 令和7年 3月3日(月)パソコンと経理の実践知識を習得
募集中の求職者支援訓練です

【訓練受講期間中に受験できる主な資格試験】

  • マイクロソフトオフィススペシャリスト
  • コンピュータサービス技能評価試験(2級、3級)
  • Webクリエイター能力認定試験(スタンダード、エキスパート)
  • 日商電子会計実務検定(2級、3級)
  • 日商簿記検定(2級、3級)
上記は全てビギン桜井で受験することができます。そのうちのいくつかは、試験終了直後に合否判定が出ますので、すぐに応募書類に記載することが可能です。

上記は全てビギン桜井で受験することができます。そのうちのいくつかは、試験終了直後に合否判定が出ますので、すぐに応募書類に記載することが可能です。